今年も仕事開始です。
昨年は皆様方に大変お世話になりました。
今年も気持ちを込めて頑張っていきますのでご支援よろしくお願いします。
初詣でのおみくじは見事!大吉を引き、きっと今年も良い一年になると思います。
FUKUI SHINKENZAI BLOG
今年も仕事開始です。
昨年は皆様方に大変お世話になりました。
今年も気持ちを込めて頑張っていきますのでご支援よろしくお願いします。
初詣でのおみくじは見事!大吉を引き、きっと今年も良い一年になると思います。
汲み取りから浄化槽へ 施工費 1,299,000円
浄化槽の掘削工事 放流先や景観のことも考慮して設置位置を決めます。勾配・配管距離など測量し掘削高を決めます。
基礎工事。砕石を入れて転圧します。
基礎コンクリート。湧き水を水中ポンプにて排水します。
クボタ浄化槽 KZ-7型(7人槽)高度処理の浄化槽です。
定価 900,000(税抜)
設置し水平、設置高など確認後、保護砂で埋戻します。配管もきちんと保護して埋め戻します。(きちんと保護しない業者はいますのでご注意を)
上部コンクリート打設し砕石を敷き美しく仕上げます。
便所だけの浄化槽(単独槽)をお使いの方は合併処理浄化槽への設置をおススメいたします。単独槽は環境に最も悪影響をもたらしてしまうのです。風呂、台所の雑排水は当然そのまま溝などに排水され、単独槽の排水も今の浄化槽よりすごく汚れた状態で排水されます。今の合併浄化槽はその辺りの川の水よりも綺麗な状態にして放流されます。
下関市ではH28年度 浄化槽設置整備事業補助金は高度処理浄化槽で5人槽が444,000円、7人槽で486,000円となっております。単独槽からの切替はプラス90,000円出ます。配管やトイレの改修も含めて手出しは100万円前後だと思います。もちろん現場の条件等によって異なりますが・・・将来のお子さんやお孫さんのため、環境のために切替は是非検討してもらえたらと思います。
床下用炭八 950円(定価1,200円)/個 施工費別途
和室の畳を剥いで座板を外し床下用の炭八を敷いております。
調湿に優れ、床下からその家の環境をよくしていきます。湿気を好むシロアリやゴキブリは木の含水率が15%以下になれば減っていきます。畳もさらさらになっていき部屋の空気感がかわっていきます。
家の湿気が減る
↓
カビ・ダニ・シロアリ・ゴキブリ・ムカデが減る
↓
アレルギー、ぜん息などの原因物質の増殖を抑制できると言われている
↓
健康で快適な住環境へ・・・
床下にはもう一人いて奥まできちんと敷き詰めます。5cmずつ隙間を開けて敷くと空気の通り道を確保できます。一度敷くと後はメンテナンスは基本不要です。床下換気口から自然と調湿し住環境を整えていきます。
一畳あらり床下用炭八6個が目安です。
施工費 1,060,000円
弊社のチラシを見てくださったお客様です。お風呂のリフォームをお考えでしたが、他社に相談したところとても手が届かないとあきらめていた状態でした。とりあえず、見に行かせてくださいと訪問。お風呂の床は大理石。濡れると滑って怖いと・・・お孫さんも転んでしまったこともあり、自分たちも何度も転んだと・・・私も実際に濡れた状態で歩いたのですが、ヤバイくらいに危険!!でした。昔はこういう床が流行っていたみたいですが・・・予算は100万円ぐらいでとの意向。もちろん予算に応じて提案いたしますのでご安心を!
Before
CHOFUのちょっと安いクラスですが、ショールームで実際に見ていただいて決めてもらいました。GBK1616のCタイプ。
After
洗面所床張替・バリアフリー化、もちろんお風呂側の壁、お風呂窓の外装の補修等
込みこみの1,060,000円です。
施工費 1,140,000(税込)
お風呂のリフォーム タイルのお風呂からユニットバスへ
本工事場所は狭くてとても大変で、しかも斬新な造りをしており風呂の窓の位置が違うことから察してもらえると思います。既設のお風呂の開けるとそこは台所でした。家自体が結構な傾きがあり、レベルを合わせたりすること等大変な現場でした。
実は、お風呂のリフォームをすると契約してからやっぱり保留にしてもらえないかという話がでてきました。経済的にも楽ではないので・・・仕方ないかなって思っていたのですが、私の親身になって対応する姿勢などもあって結局は予定通り工事をすることになりました。
工事が終わって後日不具合等がないか確認しに行ったところ、「やっぱりやって良かった!あんたの言う通り!」と嬉しいお言葉を・・・一日の疲れを癒す毎日のバスタイムは、快適でなければなと思います。風呂に入るのが嫌だな~って思って入るより風呂に入って癒されることがとっても大切だと思います。
114万円高いと思われますか?新車の軽自動車でもそれ以上しますよね?30年以上毎日使い続けるお風呂。安いと私は思いますが、いかがでしょうか?
浴室暖房換気扇は標準装備。シャワ暖+Agはキャンペーンにつき無料でつけることができました。この機能は服を脱ぐ前にボタンを押していたら脱ぐ間に浴室内の温度をミスト状のお湯が出て、1番風呂でも2番風呂のような暖かい状態にしてくれます。さらにAgのイオン水を噴霧することでカビやヌメリなどの汚れを付きにくくする快適で衛生的な機能です。
Before
After
CHOFU システムバス BHW Kタイプ
定価、組立費込 1,545,480円