30代女性 F様
ちゆちゆの森を購入しました。
すのこを外したら収納できるスペースがあり
そこに炭八の室内用を8個置いて寝るように
しました。
1週間使用して、まず布団が全然湿気てなくサラサラ
しています。アレルギー体質で今までは寝室に入ると
くしゃみ・鼻水・鼻づまりがすごかったのですが、
ほとんど気にならなくなりました。
ぐっすり眠れる感じがします。
購入して良かったです。
FUKUI SHINKENZAI BLOG
30代女性 F様
ちゆちゆの森を購入しました。
すのこを外したら収納できるスペースがあり
そこに炭八の室内用を8個置いて寝るように
しました。
1週間使用して、まず布団が全然湿気てなくサラサラ
しています。アレルギー体質で今までは寝室に入ると
くしゃみ・鼻水・鼻づまりがすごかったのですが、
ほとんど気にならなくなりました。
ぐっすり眠れる感じがします。
購入して良かったです。
工事前
お風呂場に洗濯機が・・・!!洗濯機の手前がトイレスペースになっています。
洗面台の右ドアを開けるとトイレです。洗面台が邪魔でドアが少しだけしか開きません。
左の見えているドアがトイレのドアです。正面のガラス戸を開けるとお風呂と洗濯機があります。手前のスペースが脱衣スペース。お風呂を使っているとトイレに行きづらいと想像出来ます。
約30年前のトイレ。約14リットルの水を一回で使用します。
完成後
今までのお風呂の場所に洗面脱衣場を。
左のドアの奥はトイレにしました。これからは気兼ねなくトイレに行けると思います。
洗面化粧台。お客さんの希望でホーロー製のタカラスタンダードを採用。その横に洗濯機パンを設置。これで洗濯機も喜んでいると…。
洗面所の左がお風呂(UB)。
長府製作所のユメリア。BHK1616タイプ。いろなメーカーのUBを見たり携わっておりますが。価格と構造を考慮すると私はベストだと思います。
デザインは他社の方がセンスが正直あると思います。
トイレはTOTOピュアレストQR。ウォシュレットはアプリコットF1A。もちろん節水型で汚れが付きにくい除菌水機能で清潔なトイレです。
手すり、棚付き2連紙巻器、タオルリングを設置。
この部分を増築3000×1000。
外装も増築部の一面とお風呂、洗面所の所までサイディングを施工。
小窓がトイレ。奥がUB。
増築しお風呂(UB)、洗面所、トイレの全面改修。キチンと機能的に仕上げることはもちろんですが、工事期間を短くするということを重視しています。生活に不自由となる箇所であるために早く使用できるようにして少しでも早くと施工しました。(手は抜きません。)
工事金額は、約260万円。正直安いと思います。UB、トイレ、洗面台、洗濯機パン、建具、サイディングなどの部材だけの定価ベースで工事金額は優に超えています。
お客さんのことを考えて、出来るだけリーズナブルに機能的で快適にする。このことを常に念頭に仕事に取り組んでおります。
今回も大変喜んでいただいて、『みんなに宣伝しとくから!! 😀 あんたに頼んで良かった!』と有難い言葉をいただきました。
湖畔公園ポンプユニット。見るからに危険な状態です。こいつが動かないと水が出ないという状態に陥ってしまいます。ですから取替も慎重に調査し材料の手配など事前準備をするということが大切になります。
取替前の悲惨な現状。
取替、配管を完了させて無事作動。断水も最短で終えることが出来ました。ユニットの取付位置が違っていたりと実は簡単ではありませんが私は確実にこなしていきます。
配管も新しくなりました。このあとは保温もキチンとして、ポンプの家(カバー)に収めました。
某お蕎麦屋さんの駐車場を設置工事しました。
設置前
植木撤去、地山掘削
設置後
道路沿いに設置したので車も止めやすく、乗用車6,7台はゆうに駐車できます。
U様、今まで以上のご繁盛、お祈りいたしております 😮
施工日数 6日
施工費 500,000円(税込)
昨年の4月に弊社がタカラフェア・CHOFUエコフェスタに出店するため、折込チラシを入れました。それを見てくれたT様、どちらもご来場頂きました。新規のお客様です。出会いに感謝・感謝です!お風呂・洗面台・トイレの改修工事をご検討中との事。見積もりさせて頂き、何度も打ち合わせを重ねて納得して頂き・・・T様もいろいろショールームに足を運ばれ、お勉強されてました。やはりカタログではなかなかイメージが伝わらないので、ショールームに行かれるのはおススメです!
お風呂 Before
タイルに大きな出窓・・・寒いお風呂ですね 😥
After
CHOFU BHK-1616Kシリーズ
人造大理石浴槽・高親水鏡・換気暖房乾燥機は標準装備です。
給湯器はCHOFU エコフィール EHKF-4765DA 従来捨ててしまっていた排ガス中の熱を回収して再利用するため、熱効率を95%まで高めて、灯油の使用量を節約し、CO2の排出量を削減する家計にも環境にも負担が少ない新しい石油給湯器です! オイルタンクはLOT-90 この上に灯油のポリ容器を置いて注ぐことができるので、灯油の補充が楽になりますね 😛
浴槽窓にはLIXILの目隠しルーバー付サッシを取り付けました。外部からの視線をカットしながら、湿気の換気や採光ができます。
洗面所 Before
After
以前あった掃除用流しを撤去し、そこに洗濯機を持ってきたので、脱衣場が広く使えるようになりました。クロス、床も張替え明るくなりました。
洗面台はPanasonicのウツクシーズ750タイプ ウォールキャビネットはタカラスタンダードの SW-90B
奥様がタッチレス水栓のすぐピタを気に入られてこの洗面台に・・・
トイレ Before
After
便器はTOTO ピュアレストEX ウォシュレットはアプリコットF3AW
床は大建工業のハピアフロア トイレタフを使用しました。水がかりや薬品に強いトイレ専用フロアです。腰回りにはキッチンパネルを設置。お掃除がとても楽になります。既存の手洗器はそのまま使用しました。
私も何度か現場にお手伝い行きましたが、とても明るくお話し好きな奥様でいろんなお話できました 😛 T様これからも末永く宜しくお願いいたします。
お風呂 CHOFU BHK-1616シリーズ 定価 ¥1,078,000 オプション ¥239,800 組立費 ¥120,000
給湯器 CHOFU EHKF-4765DA 定価¥358,600 オイルタンク LOT-90 定価¥ 27,000
LIXIL 目隠しルーバー付サッシ 1235×770 定価¥98,050
洗面台 パナソニック ウツクシーズ750 定価¥290,000 ウォールキャビネット タカラスタンダード SW-90B 定価¥ 16,100
器具定価合計 ¥2,227,550 工事費一式 ¥610,000
ご請求金額 ¥2,317,000
施工日数 7日
住宅ストック循環支援事業補助金という制度があります。弊社はこの制度の事業者登録を行っていますので、T様はエコリフォームで125,000円ほどの補助金がおりるようになります。手続き大変ですが、T様のために頑張って申請中です!
皆様、こんにちは 😮 立春を過ぎたとは言え、毎日寒い日が続きますね・・・
さてさてやっとこさ、炭八・オリジナルベッドがショッピングサイトでご購入できるようになりましたのでお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします!
こちらのお客様は以前、浄化槽設置配管工事をさせていただきました。今度はお風呂を改修して欲しいとのご依頼がありました。「冬は寒くてね、床は滑るし手すりもなくてね」・・・とO様。
CHOFU ユメリア BHW-1721K(1.25坪) タイプ 定価1,348,000円(税抜)装備品、オプション 定価297,300円(税抜)組立費 定価200,000円(税抜)キャンペーン中だったのでシャワ暖+Ag 定価68,000円(税抜)が設置工事代だけで付きました。
エコキュートは CHOFU EHP-3701BX カンタンリモコン 定価741,600(税抜)
脱衣場の床も桧の縁甲板に張り替え明るくなりました。
この冬から暖かいお風呂に入れると大変喜んでいただけました 😀
施工費¥2,196,000 施工日数6日 (お風呂に入れないのは3日ほどです。)
某ゴルフ場の設備。約30年前の配管バルブからお湯が漏れています。午前中状況確認後部材手配し、お客さんが帰られた後、修理をしました。(作業時間は30分程度)
銅管φ22.22バルブ20A両方切り離さないとバルブの回るスペースがありません。立管なので上げ下げすることも無理です。
修理後保温して終了。作業完了後右側の給水管のバルブを交換してとの依頼。ライニング鋼管40A。上下とも切り離せるように配管をしておりませんし、バルブを回せません。(ネジが回せない)
左奥の給湯管(銅管φ28.58)こちらもバルブの交換依頼。同様にメンテのことを考えずに配管してあるため配管を一旦切断して交換の必要ありです。どうすれば配管を修理できるかを考え部材を手配し、都合の良い日程に合わせて修理を行いました。
作業時間は両方で1時間半といったところで完了です。通水してエアー抜きをし漏れがないことを確認後保温も含めてです。
どう配管をしたかはご想像にお任せしますが配管を切断したあと絶対にすぐに使えるように準備しておかないといけませんし、止水時間は出来るだけ短く、確実に施工しなければいけません。いろいろ知識、経験がないと実は施工できません。
この狭い作業スペースでどうやって配管をしたのか?って思う同業者もいると思います。
よくある昔のタイルのお風呂・・・洗い場も広く、窓も大きくて極寒のお風呂ですね・・・とにかく、お風呂が寒いしお孫さんもタイルで滑って危険とF様・・・
寒い冬は入浴中の急死が増えると言われています。年間約1万7千人 以上の方がヒートショックが原因でお亡くなりになるとか・・・
ショールームにてこちらに決めていただきました。
CHOFU システムバス BHK Kタイプ(1坪)定価 ¥1,078,000 オプション 定価 ¥268,400 組立費 定価 ¥120,000 標準装備で人造大理石浴槽・換気暖房乾燥機・高親水鏡付です。丁度キャンペーン中でシャワ暖プラスAg付でした。
とても明るくなりました。なにより、お風呂に入るのがとても楽しみになったと・・・一緒に入ってるお孫さんもなかなかお風呂から出たがらないと言っておられました。こんなに快適なら早く工事をすれば良かったとF様・・・嬉しいお言葉です 😛
施工日数 4日 施工費 ¥1,100,000(税込)
結構古い機種のボイラー。排気筒にススが付着しています。ということは、不完全燃焼しているということです。余計な燃料が必要になり不経済です。
以前の機種は減圧式。シャワーの圧を強くしたいとの事で高圧のタイプにしました。燃焼音もかなり静音になっています。長府製作所 IB-4565SGH ラクラクリモコンセット228,960円(税込)を取替工事も含めて
183,000円(税込)です。
基本給湯器は長府製作所の製品を使います。生活に欠かすことが出来ない給湯器は万一の故障時に部品等必要な部材が、即日に手配することが可能であるためです。製品としても良いと思います。