美祢市のお寺
住職が里山作りに力を入れています。
今回はこの小屋の上に露天風呂を作る計画で、そこまで給水を引込むための工事をします。
一番近い2階の手洗いから給水を分岐
天井下を通して対面まで配管
散水用2口と露天風呂用1口を増設しました。
ここから露天風呂に引込む予定です。
土井
FUKUI SHINKENZAI BLOG
美祢市のお寺
住職が里山作りに力を入れています。
今回はこの小屋の上に露天風呂を作る計画で、そこまで給水を引込むための工事をします。
一番近い2階の手洗いから給水を分岐
天井下を通して対面まで配管
散水用2口と露天風呂用1口を増設しました。
ここから露天風呂に引込む予定です。
土井
飛沫防止パーテーション設置
以前はフィルムを天井から吊り下げていました。
入口ドアが開くと風に吹かれ、お客様の頭に触れたりと、気になっていたそうです。
季節やイベントによってカウンター回りのポップや商品を移動するということ、
レジ高さや、使いやすさを考え現場に合わせて作成。
幅が2m、高さが1m
カウンター別に自立移動式パーテーションを3セット作成、設置しました。
土井
みなさんからの応援をたくさんいただき上限の50万円!!となりました。
ありがとうございます。
たくさんの応援を励みに頑張っていきます!!
5月23日(月)からスタートします!当店も登録いたしました!
支援額の50%の金額を上乗せしてくれるとても魅力的なこの制度!是非ともご活用下さい!
上限金額に達し次第終了ですのでお早めに!!
下関市豊田町でお風呂をユニットバスにするリフォーム工事です。 CHOFUのユメリアを選んでいただきました。既設のお風呂の場所を半間移設しております。畳1枚分のスペースしかなかった脱衣場を約1mぐらい広げて使いやすくしました。今まで風呂の中にあった洗濯機も脱衣場におくことが出来て良かったとお客さんも大喜び!!
新しくなったお風呂に入って『気持ちよくて、キレイになって嬉しい!!』とのお言葉。お風呂のリフォームは、みなさん早くやればよかったなど一番喜んでいただけます。
私共は仕事の内容、価格、対応、仕上がりでの総合的にみて絶対他社には負けないと思っています。御検討の方は是非!!
私はSNSの類いというものに疎く正直苦手にしていますが、仲間の工務店などから、インスタぐらいやらなければダメよとのことで、一大決心で初めて見ることにしました。現在フォロワー15人!! 😥
毎日投稿するつもりでいますので、良かったらフォローしてください!!
先日娘たちとlykkecafeさんへ行って来ました
予約が取りにくく3か月前に予約取れました~
終始『わあ~可愛い!きれい!美味しい~』の連発(笑)
①薄張の重ねて衣~海老と帆立の真薯スープ仕立て
②二色の鞠包み~白身魚とウズラのクレープ
③華の膳~赤米に鶏のテリーヌを重ねて
④デザートは各自好きなケーキで次女のプレートのみ卒業、合格、入学のサプライズで文字を入れてもらいました。
お花のレースまで食べられるのにビックリ‼
みんなの予定を合わせるのも難しいけど、次は夏予約取れるといいな。
引き継いでから10年の節目の決算を迎えようとしています。おかげさまで今期もわずかではありますが黒字決算となりそうです。10年連続です!税理士の先生からもそんな会社は多くはないとのことで大したものとの評価をいただきました。でもそれは過去のこと、これからのことを考えて行動をしていくべく邁進していきます。
毎年3月の終わり頃、店舗のゴミを片付けます。決算月なので3月までに処分を終えて新たな気持ちで新年度を迎えるようにしています。便器や流し台、風呂とかサンワイターなどの産廃を処分した後、掃除をして高圧洗浄機で洗ってきれいにします。几帳面できれい好きなのでキチンと美しく!!
キチンときれいにしていると自然に運も上向いてくるのか、最近色々な案件の依頼が多く舞い込んできます。10年目は豊浦店をオープンさせて少しづつですが順調にお客さん数も増えてきております。11年目も新たなチャレンジを含め頑張っていきます!!